category disp

台風
合計=246
番号stageCategorySubCategory
1076492台風読み取り気圧値の最も低い等圧線で囲まれた領域の中央を台風中心とみなして、中心位置の緯度経度(0.1°刻み)、中心気圧(2hPa 刻み)を回答
1075492台風読み取り988hPaの等圧線に囲まれた台風中心域の気圧分布の特徴を、本州の脊梁山脈との関係を含めて記述
1074492台風描画986hPa以下の等圧線が未記入となっている、未記入の等圧線を実線で描き、対応する等圧線の値を記入。
1073492台風読み取り台風に伴う 1000hPa の地上等圧線の変化(穴埋め)
1072492台風読み取り台風に伴う850hPa面の風の変化(穴埋め)
1071492台風読み取り台風に伴う700hPa面の湿潤域の変化(穴埋め)
1070492台風読み取り台風と台風に伴う高温域の中心の位置関係(穴埋め)
1069492台風読み取り台風に伴う高温域の中心は、12時間後には 地上の台風中心のどこに位置するか回答
1068492台風読み取り500hPa 面の正渦度極大点と台風中心の位置関係、12時間ごとの正渦度極大値が最大になると予想される時間
1067492台風描画地上前線の15日9時における予想位置を、停滞前線の記号を用いて解答図に記入。
1066492台風相当温位日本海の前線に対応する850hPa 面の等相当温位線の値を単位を付して回答
1065492台風発達過程500hPa面の正渦度の極大値、また地上の低気圧中心から見た500hPa 面の正渦度極大点の方角を8方位で回答
1064492台風位置関係低気圧に伴う雲分布の特徴を、低気圧との位置関係と雲頂高度に言及して記述
1063492台風鉛直流雲域における700hPa面の鉛直流分布の特徴を記述
1062492台風描画雲域に対応する500hPa面のトラフの位置を解答図に実線で記入。
1061492台風状態曲線それぞれの鉛直プロファイルに対応する地点を記号(X、Y、Z)で回答。
1060492台風状態曲線湿潤層の下端と上端の高度を10hPa刻みの気圧値で読み取り回答(湿数 6°C以下の気層を湿潤層とする。)
1059492台風気象衛星画像台風の強度変化を、規模または対流雲の濃密さに着目し、その根拠を含めて記述。
1058492台風気象衛星画像台風中心を取り巻く対流雲の濃密さの変化(簡潔)
1057492台風気象衛星画像台風の雲域の規模の変化(簡潔)
1056492台風気象衛星画像2つの雲域に関連するJET気流軸の位置として適切なものを選び、根拠を「雲域 P、雲域 Q、曲率、Ci ストリーク」を使用して記述
1055492台風穴埋め読み取り:台風中心気圧、進行方向、24 時間以内の予想風速、強風域、低気圧中心気圧、進行速度:方向、海上警報種別、天気記号
907461台風台風の構造初期時刻から48時間後にかけての台風 (または低気圧)の構造と勢力の変化を回答
906461台風温度移流48時間後の台風(または低気圧)の南東側と南西側における850hPaの温度移流の状況を回答
905461台風温度分布24時間後から48時間後にかけての台風(または低気圧 ) 中心付近の500hPa気温分布の変化の特徴
904461台風地上天気図地上気圧・降水量・風 48 時間予想図において、初期時刻の台風と比較した等圧線の間隔の特徴
903461台風地上天気図地上気圧・降水量・風 48 時間予想図において、初期時刻の台風からの等圧線の形状の変化
902461台風読み取り36時間後と48時間後の台風(または低気圧)の中心気圧を回答
901461台風読み取り地上気圧・降水量・風予想図により初期時刻から48時間後までの12時間ごとの台風 ( または低気圧 ) 中心の予想位置を解答図に×印と日時で記入
900461台風読み取り9時および10時の地上実況図から台風中心の1時間の移動方向を16方位で、速さを5km/h刻みで回答
899461台風予想と実況当日の中心位置と前日9 時の台風の予報円との位置関係を回答
898461台風読み取り地上実況図の風向・風速に着目して、台風の中心位置を緯度・ 経度それぞれ 0.1°刻みで読み取り回答
897461台風鉛直断面図「東西鉛直断面図」から東西の気温分布の違いが生じる主な要因を二つ、850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図の風・気温および赤外衛星画像から回答
896461台風鉛直断面図「東西鉛直断面図」から台風中心を挟んだ東西の気温分布の違いと台風中心付近の気温の特徴を回答
895461台風鉛直断面図「東西鉛直断面図」から700・ 850 hPaの各等圧面の台風中心および中心から東西方向にそれぞれ経度1°および2°離れた地点の気温を回答
894461台風鉛直断面図「東西鉛直断面図」の風向・風速分布から950hPa面における台風の中心位置の経度を0.1°刻みで回答
893461台風鉛直断面図「東西鉛直断面図」に風速70ノットの等風速線を記入
892461台風鉛直流台風周辺の鉛直p速度の分布の特徴
891461台風鉛直流「850hPa気温・風 700hPa鉛直流解析図」から台風周辺の鉛直p速度の極小値を読み取り回答
890461台風気象衛星画像雲域を構成する雲の種類 ( 十種雲形 ) と分布の特徴を前線と関連付けて回答
889461台風気象衛星画像雲域と前線との位置関係(簡潔)
888461台風気象衛星画像雲域の特徴を、台風の眼の構造の特徴と雲頂高度の分布に着目して回答
887461台風気象衛星画像雲域を構成する雲の種類を十種雲形で回答、またその根拠(可視画像・赤外画像)
886461台風読み取り850hPa天気図に記入されている風速の最大値を5m/s刻みで、またその風向を16 方位で回答
885461台風前線地上前線と対応している850hPaの気温を、等温線の数値で回答
884461台風読み取り台風周辺など、海上3地点の風速を地上天気図から読み取り回答
883461台風読み取り海上警報の種類、国際式天気記号による風速・天気、前線の種類
882461台風読み取り台風の大きさ(超大型 大型)・強さ(猛烈な 非常に強い 強い)、中心付近の最大風速、風速30ノット以上の半径
858451台風台風台風による海面気圧の変化が、降下時に比べ上昇時の方が急激となった要因(移動速度との関連から記述)
857451台風台風台風による海面気圧の変化が、降下時に比べ上昇時の方が急激となった要因(中心気圧との関連から記述)
856451台風相当温位降水の主因となる水蒸気を含む空気塊の850hPa面における相当温位の値を 3K 刻みで回答
855451台風降水域多量の降水が予想されている要因(850hPa 面の空気の性質と風向・風速分布に着目)【簡潔】
854451台風温低化温帯低気圧としての性質を帯びているとみられる台風構造の特徴
853451台風台風の構造熱帯じょう乱としての性質を保持しているとみられる台風構造の特徴を気圧面を示して回答
852451台風台風の構造台風の構造に関して、850hPa風速 50ノット以上の領域の分布状況
851451台風前線ひと続きの前線とみなすことができる根拠(850hPa相当温位分布予想から等相当温位線の値を示して回答)
850451台風気象衛星画像雲域は、850hPa面の相当温位場のどのようなところに発生しているか記述
849451台風気象衛星画像雲域は、500hPa面の渦度場のどのようなところに発生しているか【簡潔】
848451台風気象衛星画像雲域は、地上天気図のどのようなところに発生しているか【簡潔】
847451台風気象衛星画像台風の雲域を構成する対流雲の分布の特徴を、対流雲の背の高さを含めて回答
846451台風気象衛星画像台風の雲域の輝度温度の分布の特徴を中心から見た対称性に着目し回答
845451台風気象衛星画像台風の雲域全体の形状とその粗密の特徴(可視画像)
844442台風防災情報前1時間雨量と土壌雨量指数の時系列から土砂災害に関する大雨警報および土砂災害警戒情報の基準を超える時刻を30分刻みで回答
843442台風降水短時間予報降短予報によると1時間後激しい雨、2時間後範囲が広がり3時間後にふたたび狭まっている。どのような地域で積算雨量が多く予想されているか記述
842442台風降水域48mmの降水量の極大についてこの雨の成因を水蒸気フラックスと前線に着目して回答
841442台風水蒸気フラックス相当温位・風の予想図から水蒸気フラックス(水蒸気がその流れに垂直な単位面積を単位時間に通過する量)の大きさが最大となる日時の理由
840442台風水蒸気フラックス相当温位・風の予想図から水蒸気フラックス(水蒸気がその流れに垂直な単位面積を単位時間に通過する量)の大きさが最大となる日時を回答
839442台風水蒸気量850hPa相当温位・風の予想図から水蒸気量が最大となる日時を示し、その理由を回答
838442台風相当温位850hPa相当温位・風の予想図から相当温位が最大になる日時を回答
837442台風気温変化地点Aの500hPaと850hPaの気温差が、21時から9時にかけて、どのように変化するか(簡潔)
836442台風寒冷前線850hPaおよび500hPaの等温線に着目して、寒冷前線の初期時刻から48時間後にかけて予想される動きを地名を用いて回答
835442台風予想中心気圧低気圧の初期時刻から48時間後にかけて予想される中心気圧の変化を値を示して回答
834442台風読み取り低気圧の初期時刻から48時間後にかけて予想される移動経路を、地名を用いて回答
833442台風位置関係24時間後の低気圧に対応する500hPaの渦度の極大値を、符号と単位を付して答え、更に低気圧との位置関係を回答
832442台風台風「発達する熱帯低気圧に関する情報」が発表され、その中で「6 時間後以降には、同情報は発表されない」旨のお知らせが付加。その理由を回答
831442台風台風熱帯低気圧の今後24時間の動きが図のように予想される理由を等高度線の値を示して回答
830442台風前線850hPaおよび500hPa天気図において、低気圧に伴う前線に対応するそれぞれの等温線の値を回答
829442台風位置関係地上低気圧とこれに対応する500hPaのトラフとの位置関係に基づき、今後 24 時間以内に低気圧が発達する可能性の根拠を回答
828442台風気象衛星画像水蒸気画像の暗域の形状の特徴は(地上の前線、上・中層のトラフ、対流圏界面、ジェット気流、下層寒気移流の先端)の何れか2つ選択
703411台風猛烈な風参考【猛烈な風】
702411台風穴埋め穴埋め問題
701411台風防災情報日本付近の降水に関する防災上の留意点を、台風の位置と関連させて記述
700411台風降水域四国付近に大きな降水量が予想されている要因を、それがどのような場所で予想されているかも含めて記述
699411台風降水域四国付近を中心に予想されている12時間降水量の極大値を回答
698411台風穴埋め穴埋め問題
697411台風西日本から東日本にかけての気流の特徴を、地上気圧分布に関連付けて記述
696411台風レーダーエコーレーダーエコー合成図に見られる台風の中心付近における降水分布の特徴
695411台風移動速度台風の暴風域の半径(計算)
694411台風穴埋め穴埋め問題
693411台風暴風域暴風域に入ると予想される地域と、同じ期間に海上で大しけ以上が予想される地域
692411台風台風予想台風は、次第に東よりに向きを変える予想となっている。この理由を二つ記述
691411台風台風予想高度の場から見たときの、台風の進路の予想
690411台風北緯35°付近における5880mの等高度線の位置の変化とそれに対応する高気圧の勢力の変化について、経度値を示して記述
689411台風5760mの等高度線が東経120°線を横切る緯度の変化とそれに対応する高度場の変化について、緯度値を示して記述
688411台風気象衛星画像300hPaジェットに関連して、気象衛星水蒸気画像でみられる特徴【簡潔】
687411台風位置関係300hPaトラフと500hPaトラフとの位置関係【簡潔】
686411台風海上警報の種別。また、釧路の現在の天気を国内式で答え、その天気が示す大気現象が発生した要因を海面水温に着目して記述
685411台風台風の強さと大きさ台風の強さと大きさの階級。また、この台風に対して発表されている海上警報の種別
684411台風強風域強風域の最大半径とその方位を回答【最大半径は、1海里を1852mとし、1の位を四捨五入して10km刻み】
683411台風最大風速中心付近の最大風速値【1の位を二捨三入して5m/s刻み】
641392台風高層風の特徴と奈義周辺の地形の特徴に着目して、奈義で強い風が吹いた要因を考察
640392台風気圧変化低気圧の中心付近と中心から離れた地域の気圧の傾きの大きさを比較し、その特徴
639392台風尾根三つの気圧の尾根は850hPaの温度場のどのような領域と対応しているかを850hPaの等温線の値を付して記述【簡潔】
638392台風オホーツク海高気圧オホーツク海の地上の高気圧は初期時刻から24時間後にかけて、ほとんど位置は変わらない理由
637392台風防災情報台風または台風から変わった低気圧が減速することで、西日本や東日本で防災上注意すべき点を
636392台風移動速度台風または台風から変わった温帯低気圧の中心の平均移動速度
635392台風温低化台風が温帯低気圧に変化する過程では、強風域が台風中心の周辺に広がることが多い。根拠を気圧の傾きに着目して記述
634392台風穴埋め温低化について【穴埋め】
633392台風暴風域24時間後の暴風域の大きさは12時間後の暴風域の大きさに比べて、どのように変化すると予想されているか【簡潔】
632392台風気圧変化初期時刻から24時間後にかけて台風の中心気圧が何hPa変化すると予想されているかを符号を付して
631392台風台風予想予想図から24時間後の台風の予想中心気圧
630392台風台風半径地上観測値時系列図:前面と後面における1000hPa半径と980hPa半径を見積もり、1の位を四捨五入して【10海里刻み】
629392台風地上観測値時系列図:台風中心の通過前と通過後を比較し、極大値や20m/s以上の継続時間の違い
628392台風気圧変化地上観測値時系列図:台風中心の通過前と通過後を比較し、気圧については下降・上昇の変化の違い
627392台風降水域500hPa・850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図を用いて降水域が生じた要因を考察
626392台風降水域二つの4mm以上の降水域は850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図のどのような領域と対応しているか
625392台風状態曲線前線の転移層の上端と下端の気圧を、それぞれ1の位を四捨五入して10hPa刻みの整数値
624392台風状態曲線状態曲線【未記入の箇所】
623392台風気象衛星画像A、B、C、Dの領域に見られる代表的な雲の種類を、図も参考にして、それぞれ十種雲形
622392台風強風軸台風を加速させている強風軸は、500hPaで何mの等高度線に沿っているか
621392台風500hPa:台風の温度場と黄海から東シナ海にかけてのトラフの温度場を比較し、それぞれの特徴
620392台風最大瞬間風速台風の最大瞬間風速を1の位を二捨三入して5m/s刻み
619392台風台風の強さと大きさ台風の強さの階級
582383台風防災情報雨の降り方の特徴から、急傾斜地で防災上、警戒すべき事項
581383台風降水域関東地方南部での雨の降り方の特徴
580383台風台風の中心が加速しながら近くを通過すると予想される地点で、注意すべき風の変化
579383台風暴風域暴風域に入るおそれがある領域を解答用紙に実線で記入。
578383台風降水域1時間10mm以上の雨が始まると予想される時間帯
577383台風計算問題予想される最大風速
576383台風台風予想台風が最接近すると予想される時間帯
575383台風台風予想台風の進む方向・速さについて、台風自身が作り出している場を除外した一般場を考察して
574383台風前線850hPaの前線の北側と南側の風向と風速の特徴を対比的に
573383台風SSIショワルターの指数を用いて、両地点の大気の鉛直安定度を考慮した雨の降り方の違い
572383台風計算問題エマグラムよりショワルターの安定指数【SSI】計算
571383台風状態曲線②館野の状態曲線に見られる露点の鉛直分布の特徴【前線と関連づけ】
570383台風状態曲線①館野の状態曲線に見られる気温の鉛直分布の特徴【前線と関連づけ】
569383台風気象衛星画像可視および赤外画像で見られる輝度および形状の特徴をもとに
568383台風前線面850hPa面と500hPa面の間での前線面の傾きを【m/km】
567383台風前線面東経140°線における前線面の500hPaにおける緯度と850hPaにおける緯度【1°単位】
566383台風前線850hPa面における前線帯をはさむ気温差【整数値】
565383台風穴埋め天気概況【穴埋め】
564382台風1時間後にかけて、風速と風向が大きく変化した。そのように変化した理由
563382台風突風率突風率の計算
562382台風地上風時系列図から伊良湖の地上風の時間変化を示しているのはどちらかまたその理由。
561382台風暴風域②48時間後に北海道が暴風域に入る可能性の有無
560382台風暴風域①24時間以内に佐渡島【新潟県】が暴風域に入る可能性の有無
559382台風高潮最も潮位が高くなるのは、台風がどのコースを進む場合か、またそのように判断した理由
558382台風台風上陸台風が上陸するおそれがあるすべての地方
557382台風台風構造台風の中心と前線の相対的な位置の変化は、台風の構造のどのような変化を示しているか【簡潔】
556382台風相当温位相当温位の分布の変化
555382台風位置関係台風中心と前線の相対的な位置の変化
554382台風渦度分布(強風軸)500hPaの5700m~5760m付近の渦度分布に着目して、台風が加速する理由
553382台風前線前線面は何hPa~何hPaの間にあるか【エマグラム】
552382台風前線前線は850hPa面では何°Cの等温線に対応するか
551382台風本州に南西風をもたらす高度場を形成している要因について
550382台風偏西風東経120°で偏西風が吹いている範囲の南限【読み取り】
549382台風気温分布300hPaの台風中心付近の気温分布の特徴【簡潔】
548382台風気象衛星画像台風の中心付近とその周りに見られる雲域の分布の特徴を、雲の種類も含めて
547382台風台風の強さと大きさ台風の強さの階級
546382台風穴埋め穴埋め問題【天気図記号】
545382台風穴埋め穴埋め問題【地上天気図】
411331台風降水域降水域の分布と移動の特徴
410331台風降水域四国南岸の降水量分布の特徴
409331台風降水域高知で雨が降ると予想されている時間帯を3時間刻みで記述。
408331台風相当温位降水域内に見られる850hPaの相当温位分布の特徴(相当温位の値を用いて)
407331台風大気現象寒冷低気圧に伴う上空の寒気によって引き起こされやすい防災面で留意すべき大気現象を二つ。
406331台風対流圏界面低気圧に伴う圏界面の形状と、これより上層における温度構造の特徴
405331台風気温分布200~150hPaの層について、低気圧の中心付近と周辺の温度を比較し、その特徴
404331台風気温分布500hPa付近において、低気圧と台風それぞれの中心とその周辺の温度分布を対比し、その違い
403331台風寒冷渦低気圧と台風それぞれの地上、700hPa、500hPaの中心を結ぶ軸の傾きが類似している点【簡潔】
402322台風竜巻防災情報
401322台風竜巻被害分布図と稲穂の倒伏状況から竜巻を裏付ける特徴
400322台風竜巻竜巻発生地点のレーダーエコーの特徴及び台風の降雨帯名
399322台風竜巻竜巻発生地点の台風からみた位置
398322台風高潮高潮を引き起こしやすい天文的要因と地形的要因
397322台風高潮潮位に与える風の影響名
396322台風高潮風が潮位に与える影響の大きいコース及び理由
395322台風高潮気圧が潮位に与える影響が最も大きいコース及びその理由
394322台風高潮最も高くなる時の潮位、時刻、潮位変化量
393322台風高潮潮位が最も高くなる予想進路【中央、右寄り、左寄り】
392322台風温低化考察した台風の変化名
391322台風T24にかけての変化
390322台風相当温位T24にかけての345K以上の領域の形状と大きさの変化
389322台風相当温位T24にかけての相当温位の変化
388322台風地形効果降水の多寡について、地形に着目して説明
387322台風降水域強雨領域に対応する雲域の名前
386322台風降水域強雨領域の位置とその後の変化
385322台風ある地点の風向変化及び接近の予想時刻
384322台風暴風域暴風域に入ると予想される最も早い時刻と遅い時刻
383322台風台風中心付近の風速分布台風の暴風域半径が進行方向の左右で違いが生じる理由
382322台風降水域解析雨量図
381322台風上昇流700hPa鉛直p速度の特徴
380322台風気象衛星画像中心付近とその周りの雲域の特徴
379322台風地上天気図概況
291252台風気象災害警戒すべき気象災害
290252台風降水域紀伊半島に予想される降水の要因をふたつ【簡潔】
289252台風降水域帯状に伸びる降水域の極大域が予想されている理由
288252台風前線前線の位置を相当温位分布図との対応を記述
287252台風気象衛星画像水蒸気画像で眼の部分を除いて、特に白く写っている特徴から読み取れる水蒸気の分布状態を記述
286252台風相当温位前線付近で南北の温度傾度が大きくないにもかかわらず、相当温位の勾配が大きい理由
285252台風前線沿海州沿岸付近で解析される前線後面の大気状態を記述
284252台風地上等圧線分布、500hPa渦度、850hPa循環場の特徴【簡潔】
283252台風予報円2つの円がひとつしか見あたらない意味
282252台風海上警報海上台風警報【TW】発表基準
263232台風台風解説②台風が通過接近する場所での、注意すべき雨の変化について記述
262232台風台風解説①台風が通過接近する場所での、注意すべき風の変化について記述
261232台風進路予想進路予想図を参照して、台風の進路と速さと500hPaの予想図との対応を記述
260232台風鉛直安定度大気の鉛直安定度と周辺の雨の降り方との関係を記述
259232台風状態曲線状態曲線を対象に前線に関係した気温と露点温度のそれぞれの特徴
258239台風気象衛星画像領域ABの違いを領域Bを主語にして説明
247221台風波浪沿岸波浪図から高波に関する警戒領域を特定した根拠
246221台風高潮潮位偏差に及ぼす湾の特徴【簡潔】
245221台風850hPaと100hPaにおける風の循環方向
244221台風気温分布台風固有の気温分布を生じる要因を2つ
243221台風海上警報TWの警報名と発表の場合の付記状態を記述
214191台風波浪指定された領域で卓越する波浪の種類とその成因
213191台風温低化温帯低気圧となっていると判断される根拠
212191台風台風構造24時間後でも、台風の構造を持っていると判断できる根拠
211191台風気温分布高層天気図で見られる台風の中心付近に固有の気温分布について記述
210191台風台風中心付近の風速分布二者の台風で、強風半径が右側と左側で大きな差があるが、その要因
209191台風台風中心付近の風速分布台風の進行方向に向かって右側で風速が強くなる理由
131102台風天気09時から10時に関連して、主催者が求めている降水の有無と強度に関する見通しの理由
130102台風天気09時から10時に関連して、主催者が求めている降水の有無と強度に関する見通しの要旨とその理由
129102台風降水短時間予報降水短時間予報を入手した時点で、天気【降水】の分布をどのように予想すべきかと根拠
128102台風ガイダンスガイダンスと実況を比較して、予想とどのように異なるか記述
127102台風温度場②温度場の予想に着目して、500hPaの温度変化を記述
126102台風温度場①温度場の予想に着目して、850hPaの温度変化を記述
125102台風温低化温帯低気圧化しないと判断される根拠
124102台風気象衛星画像②雲域と擾乱との関係を記述また雲域を構成する雲の種類。
123102台風気象衛星画像①雲域と擾乱との関係を記述また雲域を構成する雲の種類。
122102台風ジェット気流②ジェット気流の位置と雲の関係を記述
121102台風ジェット気流①ジェット気流の位置と雲の関係を記述
120101台風予報円台風の予報円のみが記されているがその意味
119101台風予報円台風の予報円の解釈
118101台風海面水温海面水温平年偏差図:台風経路図を参考にどちらが9月中旬のものか判定し、その理由
117101台風台風の構造台風中心付近の対流圏中〜下層の気温が周辺部より高い(又は低い)理由
116101台風台風の構造台風中心付近の中層付近の空気は、地上、850hPa、700hPaのどの面から流入したか。
115101台風台風の構造②850hPaと500hPaとの平均気温は中心付近と周辺部はどちらが大きいか。
114101台風台風の構造①850hPaと500hPaとの層厚は中心付近と周辺部はどちらが大きいか。
113101台風台風の構造台風を取り巻く同心円上の等高度線間の距離は850hPaと500hPaのどちらで大きいか。
9272台風地形効果台風の移動に関わりなく、いくつかの地域で持続的に大きな雨が生じる理由
9172台風暴風域台風の暴風域について実線円がない理由
9072台風台風周辺の気温と風の場【穴埋め】
8972台風傾度風地衡風と傾度風風速が異なる理由
8872台風計算問題地衡風計算
5442台風防災情報台風と防災情報【穴埋め】