sub category disp

位置関係
合計=52
番号stageCategorySubCategory
1589611低気圧位置関係日本海中部に新たに発生し急速に発達する低気圧の発達に関わるトラフの12時間後から24時間後にかけての推移について、低気圧との位置関係を含めて記述。
1563602台風位置関係地上から500hPaにかけての、台風中心の鉛直方向からの傾きについて、その方向を8方位で回答。ただし、500hPa の中心位置が地上の中心位置から50km以内のときは「ほぼ鉛直」と回答。
1562602台風位置関係地上天気図:日本の東の低気圧の中心は、この低気圧との関係が最も強い500hPaの強風軸に対して次のどのような位置にあるか(明らかに低緯度側、明らかに高緯度側、ほぼ真下)
1511581低気圧位置関係指定の時刻における地上低気圧と、500hPa面のトラフAおよびトラフBとの位置関係を、距離(100km 刻み) を含めて記述。 ただし 距離が0km のときは「同位置」とする。
1508581低気圧位置関係紀伊半島沖の低気圧中心(地上)とトラフ(500hPa)との東西方向の位置関係を、距離(100km刻み)を含めて記述。 ただし、距離が0kmのときは「同位置」とせよ。
1486572低気圧位置関係低気圧は、北海道の北に描かれた前線上に発生すると予測されるが、その要因として考えられるものを、トラフとの関連に着目して記述。
1484572低気圧位置関係低気圧と500hPa面のトラフとの東西方向の位置関係を記述。
1482572低気圧位置関係雲域BとCが発生している領域について、850hPa面の相当温位の分布との対応関係を、相当温位の値に言及して記述。
1481572低気圧位置関係雲域BとCが発生している領域について、850hPa面の風との対応関係を、風向・風速の値に言及して記述。
1480572低気圧位置関係雲域Bにおける雲の連なる方向や位置を、地上の寒冷前線と関連づけて記述。
1479572低気圧位置関係雲域Bと、灰色の太実線で記入された500hPa面のトラフとの位置関係を記述。
1478572低気圧位置関係雲域Aに関連する500hPa面のトラフに伴う正渦度極大値を単位を付して回答。また、その正渦度極大点の雲域Aに対する位置関係を記述。
1475572低気圧位置関係低気圧に対応する500hPa面のトラフが灰色の太実線で記入されている。この低気圧とトラフとの位置関係を記述。
1257532低気圧位置関係ふたつの領域の積乱雲域について、水蒸気画像の暗域との位置関係に関して共通する特徴を記述。
1256532低気圧位置関係暗域が500hPa面の渦度場のどのようなところに位置しているかを記述。
1255532低気圧位置関係300hPa面の強風軸と暗域の位置関係を記述。
1204522低気圧位置関係低気圧に対応する500hPa 面のトラフの位置が二重線で表示されている。トラフと地上の低気圧中心との位置関係記述。
1139512低気圧位置関係二つの低気圧の各々について、北側の強風軸(300hPa天気図)との位置関係として正しいものを枠からそれぞれ一つ選び回答。
1105502低気圧位置関係2日21時から4日9時にかけての、低気圧とトラフとの位置関係の変化を記述
1102502低気圧位置関係低気圧の移動方向は北北東に変化し、3 日21時以降は移動の速さが速くなる。この要因となると考えられる500hPa面のトラフと低気圧との関連の時間的変化を記述
1086501低気圧位置関係地上前線の閉塞点と300hPaの強風軸との位置関係を、300hPaの等高度線の値を示して記述
1077501低気圧位置関係地上低気圧の中心と300hPa天気図の強風軸との位置関係
1064492台風位置関係低気圧に伴う雲分布の特徴を、低気圧との位置関係と雲頂高度に言及して記述
998481低気圧位置関係輝度温度の図:ふたつのエリアから平均の雲頂高度が高いほうの範囲を選択し、その範囲の前線との位置関係を簡潔に回答
993481低気圧位置関係低気圧と500hPaの強風軸との位置関係(36時間後)
992481低気圧位置関係低気圧と500hPaの強風軸との位置関係(24時間後)
991481低気圧位置関係低気圧と500hPaの強風軸との位置関係(12時間後)
966472低気圧位置関係500hPa:地上低気圧に対して初期時刻から12時間後にかけてのトラフの位置関係の変化を記述
920462低気圧位置関係地上の気圧の谷と500hPa面の気圧の谷との位置関係を、次の書き出しを含めて回答(500hPa面の気圧の谷は…)
909462低気圧位置関係三種類の前線および閉塞点と300hPa 面の強風軸との位置関係を回答
864452低気圧位置関係高度5700m付近のトラフ及び850hPaの低気圧との位置関係から今後の低気圧の盛衰の根拠
863452低気圧位置関係高度5700m付近のトラフ及び850hPaの低気圧との位置関係から今後の低気圧の盛衰を回答【簡潔】
862452低気圧位置関係地上の低気圧と850hPaの低気圧との位置関係
860452低気圧位置関係地上低気圧と300hPaジェット気流の強風軸との位置関係【簡潔】
833442台風位置関係24時間後の低気圧に対応する500hPaの渦度の極大値を、符号と単位を付して答え、更に低気圧との位置関係を回答
829442台風位置関係地上低気圧とこれに対応する500hPaのトラフとの位置関係に基づき、今後 24 時間以内に低気圧が発達する可能性の根拠を回答
769431低気圧位置関係12、24、36時間後の低気圧と500 hPaトラフとの位置関係
727421低気圧位置関係500hPa面の高度場の谷(トラフ)と温度場の谷の位置関係の特徴
710412低気圧位置関係低気圧の移動について、500hPa面の低気圧、強風軸との位置関係を含めて記述
708412低気圧位置関係低気圧の移動について、500hPa面の強風軸との位置関係を含めて記述
687411台風位置関係300hPaトラフと500hPaトラフとの位置関係【簡潔】
652401低気圧位置関係500hPaの温度場の谷との位置関係
651401低気圧位置関係500hPaの正渦度極大域との位置関係
647401低気圧位置関係トラフの地上低気圧の発達への寄与:トラフの深まり【浅まり】、移動、地上低気圧との位置関係を含めて記述
612391低気圧位置関係閉塞と予想される根拠を、12時間後と24時間後における、低気圧の中心と500hPaのトラフとの位置関係の観点から
555382台風位置関係台風中心と前線の相対的な位置の変化
495371冬型気圧配置位置関係シアラインは気象衛星赤外画像の帯状の雲域に対してどのような位置にあるか【簡潔】
479362低気圧-日本海位置関係500hPaのトラフと低気圧の相対的な位置関係の変化
423341低気圧位置関係地上低気圧の中心と500hPaトラフとの相対的な位置の変化の予想
358312梅雨前線位置関係500hPa湿数分布から湿潤域と乾燥域のそれぞれが梅雨前線に対してどのように分布するか
357312梅雨前線位置関係ジェット気流と梅雨前線との位置関係
315302低気圧位置関係雲域について、関連する500hPaのトラフとの位置関係【簡潔】