category disp

低気圧-日本海
合計=64
番号stageCategorySubCategory
492362低気圧-日本海波浪②変化する要因
491362低気圧-日本海波浪①風向と波向の間の特徴的な関係
490362低気圧-日本海波浪遠いB点の方が、波高が高くなる理由
489362低気圧-日本海局地気象穴埋め問題【沿岸前線】
488362低気圧-日本海発達過程低気圧について24時間後以降の盛衰の予想【簡潔】
487362低気圧-日本海暖気移流②暖気移流が大きいと判断される根拠
486362低気圧-日本海暖気移流①暖気移流の大きい場所は地上低気圧の予想位置から見てどの方位にあるか【簡潔】
485362低気圧-日本海上昇流前面と後面の鉛直流と湿数の特徴【簡潔】
484362低気圧-日本海対流圏界面東経135度付近の気温減率が東経140度付近よりも小さくなっている。対流圏界面はどのようになっているか
483362低気圧-日本海温度場500hPa面と300hPa面における中心付近の温度場の特徴
482362低気圧-日本海層厚500hPa~850hPaの層厚【60m刻み】及び違いを生じさせる理由【簡潔】
481362低気圧-日本海低気圧前面および後面の、風と温度場の変化について
480362低気圧-日本海読み取り850hPa最大風速の読み取り
479362低気圧-日本海位置関係500hPaのトラフと低気圧の相対的な位置関係の変化
478362低気圧-日本海天気天気概況【穴埋め】
477361低気圧-日本海防災情報防災上重要な現象
476361低気圧-日本海前線地上観測時系列図から前線通過時刻及び根拠
475361低気圧-日本海計算問題925hPaの相当温位【K】を整数で求める。
474361低気圧-日本海計算問題エマグラムからSSI計算
473361低気圧-日本海相当温位②相当温位鉛直断面図の分布の特徴は何によってもたらされているか【簡潔】
472361低気圧-日本海相当温位①相当温位の鉛直分布の特徴
471361低気圧-日本海風向の鉛直変化の特徴
470361低気圧-日本海降水域前線と降水の位置関係
469361低気圧-日本海相当温位閉塞期に見られる相当温位の特徴的な分布。低気圧の中心付近に着目して、特徴
468361低気圧-日本海鉛直流低気圧付近の鉛直流の強さの変化【簡潔】
467361低気圧-日本海温暖前線温暖前線の位置とその根拠を2つ【簡潔】
466361低気圧-日本海計算問題700hPa鉛直流の極値(-105hPa/h)をm/s単位に換算(密度1.0kg/m3、重力加速度9.8m/s2)
465361低気圧-日本海降水域降水域付近の温度移流について、秋田の風向を用いて
464361低気圧-日本海降水域低気圧と前線の種類も含めて降水域の位置
378321低気圧-日本海地形効果風の分布になる理由
377321低気圧-日本海状態曲線風の鉛直分布の特徴
376321低気圧-日本海状態曲線安定層の高度、秋田と低気圧の相対位置に関連づけて、状態曲線の順序決定の根拠
375321低気圧-日本海状態曲線安定層に対応する前線の種類と、安定層より上の高度における湿数の特徴
374321低気圧-日本海海水温が低く気温が高い時の下層雲の発生する要因
373321低気圧-日本海地形効果②関東地方平野部と西側の山地で予想される降水量分布の特徴の理由
372321低気圧-日本海地形効果①関東地方平野部と西側の山地で予想される降水量分布の特徴
371321低気圧-日本海フェーン現象2月の雪の季節にフェーンによる暖気が流入したことによる秋田付近の平地や山地に対して発表が見込まれる注意報名
370321低気圧-日本海風向が変わった後に湿数が小さくなると予想されている理由
369321低気圧-日本海気温上昇気温が高くなっている理由(低気圧の位置、盛衰と地形の関係に言及)
368321低気圧-日本海前線925hPa面を寒冷前線が通過する予想時間帯(3時間刻み)及び、その判断根拠
367321低気圧-日本海発達過程予報期間の前半は発達せず、後半発達する予想。この違いに関係する850hPaの気温と風の状況
352311低気圧-日本海防災情報予告的府県情報
351311低気圧-日本海防災情報注意報
350311低気圧-日本海防災情報府県気象情報【穴埋め】
349311低気圧-日本海降水域強雨とウィンドプロファイラの風向変化との関係
348311低気圧-日本海降水域強雨の時間帯
347311低気圧-日本海ウィンドプロファイラ高度により水平風の変化が異なる理由
346311低気圧-日本海ウィンドプロファイラ②温度移流の種類
345311低気圧-日本海ウィンドプロファイラ①水平風の鉛直変化
344311低気圧-日本海フェーン現象④その後の気温・湿度の変化理由
343311低気圧-日本海フェーン現象③気温・湿度の変化理由
342311低気圧-日本海フェーン現象②現象名
341311低気圧-日本海フェーン現象①気温・湿度の推移を風の変化と対応させて説明
340311低気圧-日本海降雪②推移の根拠
339311低気圧-日本海天気①風と天気の推移
338311低気圧-日本海発達過程盛衰の理由:850hPa温度移流、700hPa鉛直p速度
337311低気圧-日本海発達過程地上と500hPaとラフとの位置関係、850hPa温度移流、700hPa鉛直p速度
336311低気圧-日本海気象衛星画像②大気の状態
335311低気圧-日本海気象衛星画像①領域名【水蒸気画像】
334311低気圧-日本海発達過程850hPa面:温度移流と700hPa鉛直流の状況
333311低気圧-日本海発達過程500hPa高度場の状況
332311低気圧-日本海850hPa面:活発であることを示す温度場と風の場の特徴
331311低気圧-日本海寒冷前線対応する等温線の数値
330311低気圧-日本海寒冷前線寒冷前線に対応する850hPa温度分布【簡潔】