番号 | 回 | stage | Category | SubCategory | 問 |
---|---|---|---|---|---|
186 | 16 | 1 | 低気圧 | 天気 | 予想される天気を晴れ、曇、雨の何れかで答え、その根拠を記述 |
187 | 16 | 1 | 低気圧 | 擾乱の鉛直構造 | 500hPaでは周囲より高度が高いのに対し、地上では低圧部になっている。850hPa気温場を参考にしてその理由 |
188 | 16 | 1 | 低気圧 | 地形効果 | 東北地方の太平洋側と日本海側で天気や気温が大きくなっている理由 |
189 | 16 | 1 | 低気圧 | 波浪 | 二地点の波高を比べた結果、一方が高くなっている理由 |
190 | 16 | 1 | 低気圧 | 波浪 | 有義波高であるため、利用上注意しなければならない点 |
191 | 16 | 2 | 低気圧 | 相当温位 | ①850hPa風・相当温位予想図に見られる東海での特徴 |
192 | 16 | 2 | 低気圧 | 相当温位 | ②850hPa風・相当温位予想図に見られる九州での特徴 |
193 | 16 | 2 | 低気圧 | 気象衛星画像 | 夏季にも現れるが、両者には顕著な特徴がある。その特徴 |
194 | 16 | 2 | 低気圧 | 顕熱・潜熱の供給 | 日本海の雲域内の対流活動が活発になるエネルギーがどのように供給されるかを記述 |
195 | 16 | 2 | 低気圧 | 気象衛星画像 | 寒気の流入が弱まると、雲域は衛星画像でどのように変化するか推定 |
試験回別表示(DB内)
合計=10