サーバへのインストール他、昨日で、ほぼ一段落!!
最後のgradsは、httpサイトのリンクが無応答で、無くすべもない状況だったが、
昨日、ftpサイトは、okであることが判明。2.0.2のソースコンパイルは、X11のインストールが
不可で、断念。
サイトをけんさくすると、freebsd(bin)があり、インストールしてOKとなる。
最後の詰めはこれから。。。。
台風4号九州北部通過中。1000hPa。
実機でのcron自動実行(データ取得、wgrib2、gradsによる図作成)し、
リモートでの作業へ移行。
gfortranなどの環境構築、さらにwgrib2までサーバーへのインストール完了。
残るは、gradsのインストールのみとなるが、本家のサイトにアクセスできず、中断!!
ここ一ヶ月は、語学と読書、天気予報webで経過する。
grads wgrib2 cのソース入力など。
インストール及びその後使い方。
今は、crontabを使用した自動化まで進む。
ここまでできれば、サーバでの実行を目指すこととなる。
本日までで、おおよそ片付いたので、その後の総括と整理。
app版
八つのuploadを完了したのち、swiftui版のタイルオーバーレイにマーカー設置版完了(2022_ETC(Desktop_2フォルダ内))。
タイルオーバーレイとは、地理院地図などappleマップ上で他の地図データを使用する。。。
2022_ETC(spa9syu_swiftui サーバーサイド版)
web版
greenから別府、更に九州版にgeneric適用とajax版を追加。DB更新完了。
気象予報士DB更新とgeneric適用(テーマ)
天気予報web、気象庁HPの変更にともない、可能なものについて整理、genericに更新ほぼ完了。
祝日につき、買い出しを明日にして掃除・洗濯など。
アップデートも一段落し、apple map版のkappをぼちぼちを作成中。
ここ数日、五月晴れ 心地よい。
血圧を考慮し、昨日からmacbookにて作業。様子を見る。
左の奥歯抜ける。
間近に、ウグイス。見事なさえずり。
小さな山桃の実や梅の実に気づく。
おでかけのverupが山場。
何度か不明の集会への誘いあり。
ほぼ週一、木曜に買い出し、併せて長沢の湯。
ウクライナ、北海道の観光船沈没など。
旅後2週間
① kappアップデート(1)
② 気象予報士 例題整理、アップデート(穴埋め 新に追加)(2)
③ 温泉道(落ちる そして google不可)等の対処対応継続。(2)
④ 九州温泉道の先行アップデート(googleの変わりにタイルマップ使用、温泉データ ダウンロード)
⑤おでかけ大分 30日以内にアップデート要。山口も含め取り掛かり中。(2)
4月日30(土)ーーー以下追記
以上審査通過し、合計 7本。残るは永世版のみ
5月1日永世版 審査通過 計8本完了。