平成26年9月24日
左右と上若しくは下の三箇所に設定。
影響を与えそうなオブジェクトは他のところへ一時移動。
平成26年9月24日
左右と上若しくは下の三箇所に設定。
影響を与えそうなオブジェクトは他のところへ一時移動。
平成26年9月24日
詳細画面(テーブル版)では、以前投稿したオブジェクトの変更によるエラーの発生無し。
カスタムセル ラベル配置 コンストレイント
取り敢えず 左端のボタンを右にどかして
str2の左に30,右に0を設定、更に上を設定してクリア。
他のパーツはコンストレイント設定無し。
詳細画面をビュウ版からテーブル版へ
罫線が表示されるので、印象は良い。
その他、検索 サーチバー関連でオブジェクト変更が可能。
(本日の発見)
あとは、9番のマップ表示変更(オン オフピンカラー変更)
9版アップデート作業開始
本日は、MasterViewController完了。
平成26年9月22日
アップデート xcode6 iOS8
詳細は、diary.
xcode 6.0.1 アップデート
iOS 8.0 アップデート
iphoneテーブルの表示(グループ表示)が大きくなりより見易くなる。
他、コンパイル、ラン特に問題なし。
xcode6、storyboardが軽快に、他細部のアイコンなどに変化がみられる程度。
違いはこれからか。
partial curlが消える不具合(仕様か?)。有り。
B版詳細画面作成
UIBUTTON UILABEL BITMAP
ON_OFF切り替え
gimpによるパーツ作成
検索アルゴリズム変更
predicate設定
CoreData で複数の条件で絞り込む方法 → AND
検索
右辺値から始まる文字列から右辺値が含まれているかに変更。
CONTAINS(右辺値が含まれているか)
[objc]
//
NSPredicate *predicate = [NSPredicate predicateWithFormat:@"( name CONTAINS %@ )", query];
//[/objc]
BEGINSWITH
右辺値から始まる文字列か
CONTAINS
右辺値が含まれているか
ENDSWITH
右辺値で終わる文字列か
LIKE
右辺値と完全一致するか
ワイルドカードとして「*」「?」が使用可能(*は0文字以上一致、?は1文字以上一致)
MATCHES
正規表現(ICU v3)
詳細画面については、上、左右の三箇所設定。
個々ののラベル等ではなく、VIEWに対して設定する。
320 568 (640 1636)
20 44 (64)
568 64 504